
入会について
<刀>
初心者の方は居合刀という刃のついていない、模擬刀を使用します。
模擬刀は合金で出来ているため切れませんが、外観は真剣と見分けがつきません。
価格の目安としては30,000 円くらいから有りますが、購入する場合は先生や先輩に相談された方がいいです。
<胴着>
居合道着として専門店で販売されていて、黒か紺か白のテトロン製のものを使用される方が多いです。
6,000 ~ 8,000 円くらい。
<袴>
黒か紺か白のテトロン製のものを使用する方が多いです7,000 ~ 10,000 円くらい。
<帯>
袴の下に巻いて、刀を差します。 2,000 ~ 3,000 円くらい。
<膝サポーター>
道場の床に膝をつけておこなう動作が多いため、膝の部分にパットの入ったサポーターを使う方が多いです。
両足2,000 円くらい。
<名札>
所属団体や都道府県と苗字を刺繍したものを左胸につけます。2,000 円くらい。
<刀袋>
通常の刀の持ち運びに使います。 4,000 円くらい。
◆武道用品専門店では、「居合道初心者セット」として上記の道具類をセット価格で販売されていて、
大変安くで購入できます。詳しくはお問い合わせください。